四月一日
2014/05/11 Sun 23:10
サイトのトップ絵に描いたのはこやつでした

いつもここで描いているPS、サイトの創作ページにある風千、そしてもうひとつ10年近く考えている続き物があり、それがこの人物の登場する「燈灯草紙」(現代の田舎を舞台に人じゃないひと等が出てくる話)です。
主人公ではないのですが名を四月一日(わたぬき)といい、自分にしては珍しく外見を細かく決めているキャラで、それだけにもう描きにくくて仕方ないのです・・・
何せ設定がこれ
〔艶のある黒髪
つり眉
切れ長の目
細い鼻筋
薄い唇
すらっとした手
細身に着流し
首すじ
鎖骨
手首の骨
足首
…云々〕(最後の方何)
と自分の思う和風美人像(+単なる好み)を詰め込んだのですが、書くは易し描くは難しで、画力が追いつかずなかなかイメージ通りに描けないキャラなのです。美男子を描ける人に描いて欲しいくらい・・・
ついでに性格の方は自分の創作の中で一番悪いのですが、それも込みで(?)思い入れが強いキャラです。
一度カラーで描いてみたかったので、やっと実現させられて良かったです。
追記
ここにも載せておきます

2014年9月・加筆
ああでもないこうでもないと手直しをし続けました・・・

いつもここで描いているPS、サイトの創作ページにある風千、そしてもうひとつ10年近く考えている続き物があり、それがこの人物の登場する「燈灯草紙」(現代の田舎を舞台に人じゃないひと等が出てくる話)です。
主人公ではないのですが名を四月一日(わたぬき)といい、自分にしては珍しく外見を細かく決めているキャラで、それだけにもう描きにくくて仕方ないのです・・・
何せ設定がこれ
〔艶のある黒髪
つり眉
切れ長の目
細い鼻筋
薄い唇
すらっとした手
細身に着流し
首すじ
鎖骨
手首の骨
足首
…云々〕(最後の方何)
と自分の思う和風美人像(+単なる好み)を詰め込んだのですが、書くは易し描くは難しで、画力が追いつかずなかなかイメージ通りに描けないキャラなのです。美男子を描ける人に描いて欲しいくらい・・・
ついでに性格の方は自分の創作の中で一番悪いのですが、それも込みで(?)思い入れが強いキャラです。
一度カラーで描いてみたかったので、やっと実現させられて良かったです。
追記
ここにも載せておきます

2014年9月・加筆
ああでもないこうでもないと手直しをし続けました・・・
コメント